2021年4月6日
働く父親は、仕事と家庭をどう両立すべきか。
まずは優先順位を決める事。
1、収入や出世、2、仕事の面白さや達成感、3、柔軟な働き方や独立性、の3分野で、今何点か。
就職時は、それぞれ何点になると思っていたか。
10-20年後は、何点になると思うか。
このタスクにより、現実との落差に開眼する人も多い。
仕事より、父親としての自分を大事にした時、1番厄介なのは自意識。
週に2回早く帰宅し、子供と夕食を食べ、寝る前に本を読んだ後、仕事に戻ることにした場合。
気になるのは、働き者、という自分の評判がどうなるか。
心の中の優先順位に従って、生活パターンを変えるには、自分を強く保つ必要がある。
「父親に優しい」雇用主を探すのも、いい方法。
有益なソースとして、フォーチュンのトップ100社のリスト、Glassdoor、働く父親に優しいベスト50社、働く母親向け雑誌などが挙げられる。
働く両親をどう支えているか、被雇用者が全人的な人生を送ることを支持しているか、求職時に尋ねるのもポイント。
(柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズムがツイート)
Does your career fit well with the father you want to be?
hbr.org/2021/04/what-w