海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

気候変動で消えるフィリピン系米国人のヘリテージ

ルイジアナ州は米国で一番、気候変動の影響を受けてきた。
海辺の地域は2016年の時点で、1932年から25%も消失。
これはデラウェア州に相当する広さ。
原因は、浸食や海面上昇、ハリケーン。
この結果、この地で4代前から生活を営んできたフィリピン系米国人コミュニティの歴史が失われようとしている。
歴史的な場所の多くは今や海に沈み、ツアーガイドと船で訪れるしかない。
定住は18世紀とも19世紀とも言われる。
ルイジアナとフィリピンが共にスペインの統治下にあった頃。
当時フィリピン人はよく、欧米の商業船の船員として従事。
だが徒弟労働を強いられ、米国や豪州、南アの港に着くと逃走。
支配の及びにくいルイジアナの海辺の地で、自立して暮らした。
これまでその歴史が認知されて来なかったが、まぎれもなくバイユーことミシシッピ川下流域の重要な歴史の一部。
場所はなくなっても、大事なのはそこで生き抜いた人々、決して困難に負けないフィリピン系の心だ、とコミュニティの人々。
 
(柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズムがツイート)
 
CNN@CNN
Louisiana's Filipino American community is faced with preserving its history as one of its most significant historical locations is lost to the sea.
cnn.it/3BP8AIt

f:id:ys98:20211019210658p:plain

CNN