海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

スマホのダウンロードの遅さに怒る若者たち

2019年8月2日 16歳から34歳の 若い世代は、 スマホのダウンロード 速度が遅いと、 腹が立ったり イライラする度合が、 年長のユーザーに比べ 5倍高い、 との調査結果。 また、デジタル機器に囲まれ 生活して来た ミレニアルの 5分の2が、 疲労や不眠、不安な…

中国で中古品市場が急拡大

2019年7月31日 中国では長らく 中古品は、 悪かろう安かろうの 代名詞だった。 だが、車やブランドものの リユース経済の売上は 来年、2017年の 倍になる勢い。 過去数十年の消費拡大で、 ぜいたく品が国内に蓄積。 貧富の格差も相まって、 あなたのゴミは私…

ネットで国民を監視する中央アジアの国々

2019年7月30日 ソ連崩壊後に生まれた 中央アジアの カザフスタン共和国。 独立以来、 1人の大統領が ずっと 国政を支配。 ネットを通じて 国民の監視を続けている。 今月、 国内のネットユーザーに、 政府のルート証明書を ブラウザーに インストールするよ…

通い婚の熟年カップルが増加

2019年7月29日 北米で「グレー離婚」と呼ばれる 55歳以上の離婚が倍増。 その結果 シングルも増加。 ただ、再婚しようとしない 人達が増えている。 パートナーと 生計を共にせず、 成人となった 互いの子供達とは 関わりを持たず、 別居を選択。 男性は 好き…

アロマの薫りを漂わせる空港が増加

2019年7月28日 アジアや欧米の空港の 公共スペースで、 アロマの薫りが漂うように 工夫する所が増加。 ホテルが自分たちの ブランドの薫りを作り、 ロビーで使用している事から ヒントを得た。 乗客に気持ちよく 過ごしてもらい、 空港を記憶に とどめてもら…

ネコは自分の名前を認識しているか

2019年7月28日 ネコは、自分の名前がわかるのか。心理学者によると、答はイエス。ただし、その反応はイヌとは違う。例え自分の名前を呼ばれているとわかっていても、ネコはそれを飼い主に教える気はない。だが、イヌは自分の名前を呼ばれていると、ちゃんと…

何がバズるかで、国民の考えが決まる政治

2019年7月27日 特別検察官の ロシア疑惑調査と、 民主主義の関係。 米国民が、 ムラーの膨大な報告書を 全部読むことは ないし、 議会証言の全てを 視聴することもない。 国民が知るのは、 さわりだけ。 要は、 トランプ批判派と擁護派の どちらが作った、 …

30ー50歳台のジェネレーションXは、 割を食った世代

2019年7月26日 今30ー50歳台の 米国のジェネレーションXは、 割を食った世代。 70歳台の ベビーブーマーは なかなか引退せず、 ポストが空かない。 年下のミレニアル世代は、 デジタル・ネイティブとして 注目を集める。 ミレニアルと比べ、 昇進スピードは …

全米の女子生徒の間で広がるネットいじめ

2019年7月26日 全米でネット空間での いじめが問題になっている。 2016ー2017年、 女子中高生の21%が いじめに遭った、と回答。 男子中高生は7%で、 女子の3分の1。 テキサス州やカリフォルニア州では、 ネットいじめ防止法が成立、 これまで学外での行動は …

米国の分裂は、経済的理由に起因

2019年7月25日 米民主党の大統領候補 アンドルー・ヤンが、 選挙で最後まで 生き残れると思う人は 多くない。 だが米国の問題は 何か、 一番的確な指摘を している、との見方。 ヤンによると、 自動化により スイング・ステートで 4百万人が失業。 製造業だ…

新しい英首相は、最近まで米国民だった

2019年7月24日 新しい英国首相となった ボリス・ジョンソンは NY生まれ。 つい最近、 米国の国税庁・IRSに 未払いの税金を払うよう 求められるまで、 ずっと米国民でも あった。 コロンビア大の学生だった 父親が、 息子が米英の 二重国籍であることに こだ…

未来の建物は、息をして成長する?

2019年7月24日 近未来の 建築テクノロジー。 単に自然の一部と なるだけでなく、 建物自体が成長し、 再生産し、 呼吸する。 例えば、 真菌類の一種を 構造に使って 自己増殖させる。 バクテリアを 組み込んで、 コンクリートのひび割れを 自動修復する。 水…

米オレゴンの学校で、メンタルヘルス・デー開始

2019年7月23日 オレゴン州の学校で、 全米初の メンタルヘルス・デーが 始まる。 学生の感情面での健康を 重視しようとの試み。 その日は学校に 行かなくてよく、 病欠と同じ 扱いになる。 同州は元々、 全米で一二を争う 自殺率の高さ。 体の健康と 心の健…

考えを脳に直接伝えるマシンが登場

2019年7月23日 テック界のトランプの 異名を持つ 世界で最も有名な起業家 イーロン・マスクが 16日、新型のブレイン・マシン・ インターフェースを発表。 耳の後ろに デバイスを装着し、 自分の考えを 直接脳に伝える。 まだ初期段階だが、 既に似た技術が …

効果的な記憶保持術

2019年7月22日 脳は忘れるように 出来ている。 学生は学習内容の 半分以上を 1時間後には 忘れてしまう。 1日たつと、 覚えているのは 3分の1になる。 学生の記憶保持のため、 教師が出来ることは? 1、習ったことを 学生同士で 説明させ合う。 2、鍵となる…