海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

スウェーデンに、オール中古品のショッピングモール

2019年7月21日 販売されている商品は 全てリサイクル品、 という世界初のショッピングモールが スウェーデンにある。 スポーツ用品、電化製品、衣類、 ガーデニング用品など 品ぞろえも豊富。 3千平米の店内を 中古品が埋め尽くす。 カフェのテーブルと椅子…

衛星写真の解像度向上で、プライバシー侵害の懸念

2019年7月20日 衛星写真の解像度は 日進月歩で向上。 米政府は2014年、 把握可能なサイズを 50センチから 25センチに変更。 軌道上の 衛星の数も、 2008年の150個から 現在は768個に。 レーダーで探知するので、 曇でも関係ない。 ライブ視聴の サービスまで…

NYで今週末、熱波により停電の恐れ

2019年7月20日 NYは今週末、 熱波に襲われ、 37度になる との予想。 エアコンの使用が 集中し、 大規模停電が起きる 恐れがある、と 市長が住人に 携帯の充電を呼びかけ。 オフィスビルにも、 金曜朝から日曜夕まで、 エアコンの温度を 25度に設定するよう奨…

バーチャル環境でAI相手に、中国語を学習

2019年7月19日 IBMの協力を得て、 NY州の工科大学で 中国語の バーチャル学習が可能に。 北京の路上や レストランにいるかのような バーチャル・リアリティーを 体験しながら、 中国語で買い物や 食事を注文。 会話の相手を 務めるのはAI。 今夏初めて、 単…

生活のため、学校の後、工場で働く米国の教師

2019年7月19日 教師の給料が 全米最低レベルの ノースカロライナ州。 年収3万5千ドル程度で、 昇給はわずか。 生活を維持 するため、 朝7時半から 学校で働いた後、 夜11時まで 工場で働く 650人の教師。 週末や夏休みも 工場勤務。 奨学金の支払いや 車の購…

必要な睡眠時間には個人差

2019年7月18日 2015年の 米調査によると、 25歳から64歳の成人は 7ー9時間睡眠が必要との結果。 だが遺伝や健康状態、 ストレスの度合いにより、 必要量に 個人差がある。 中には遺伝変種で、 生まれつき 睡眠が少なくて すむ人も。 自分に適した 睡眠時間を…

26年前香港で投函された絵葉書が、先週届く

2019年7月18日 1993年7月8日消印の 絵葉書が 先週、米イリノイの 女性宅に届いた。 26年前に香港で 投函されたもので、 葉書の状態は 良好。 なぜ今頃届いたかは 不明だが、 香港のジャンクボートの イラスト入りで、 「楽しい時を過ごしているよ。父より」…

女性勤務者が妊娠したら、クビにする中国企業が増加

2019年7月17日 中国で、 女性勤務者に対し、 出産しないよう 圧力をかけるケースが 頻繁に発生。 既婚者で 子供がいない場合、 今後2年間妊娠しない、 との合意書に 署名を 迫られた人も。 もし合意に反して 妊娠したら、 何の補償もなく 解雇される可能性が…

米国の旧核実験場、マーシャル諸島の深刻な放射能汚染

2019年7月17日 1946年から 1958年にかけ、 米国が核実験を 67回行った 太平洋の マーシャル諸島。 土壌や海中の沈殿物、 ガンマ放射線の水準を、 豪州の調査団が 計測。 福島やチェルノブイリより 深刻との結論。 プルトニウム等による汚染は 今後数世紀は続…

今後10年でアメリカの地域格差がさらに拡大

2019年7月13日 今後10年で アメリカの地域格差が さらに拡大する見込み。 NY、サンフランシスコ、 デンバー、ダラス、 ヒューストン等、 リーマンショックを 乗り切った大都市は、 人口も仕事も 増加して 裕福になり、 影響力が増す。 一方、地方の小さな町…

定年後もルーティンがないと、認知機能低下

2019年7月13日 定年後することがないと、 認知機能は2倍衰え、 認知症のリスクが高まる、 との研究結果。 情報処理のスピードが 落ちて来たら要注意。 脳は使わなければ 衰えるので、 在職中のように ルーティン活動をする必要がある。 起床・就寝時間を 一…

米国で郊外の人気が廃れ、都心に回帰

2019年7月12日 ボストンをはじめとする 米国の都市では今、 人々の不動産に対する態度が 大きく変化。 車で通える 郊外ではなく、 歩いて通える 街中が人気。 交通が便利で、 周囲に店がたくさんある所に 住みたがる。 小売業の出店や オフィスの立地、 大家…

トランプとシュワルツェネッガーが、ツイートで応酬

2019年7月12日 トランプが 俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーが 死亡した、とツイート。 1時間後、 シュワルツェネッガー本人が、 「死んでないよ。 それより、俺たちの納税申告書を比べてみるかい」と、 皮肉たっぷりにツイート返し。 米下院はかねて…

同じ人種に起きたことは、自分にも影響、と米国人

2019年7月11日 自分と同じ人種や民族に 属する人達に起きたことは、 自分の生活にも 関係する。 ピュー・リサーチ・センターに よると、 黒人の73%、 アジア系の66%、 ヒスパニックと白人の それぞれ61%が、 そう考えているという。 教育レベルや 支持政党よ…

一度抱いた印象は、なぜ変えにくいか

2019年7月11日 人は一度抱いた印象を 容易に変えない。 例え、その印象が 明確な誤りでも。 スタンフォード大の 有名な研究結果。 だが、 なぜそうなのか。 鍵は、 人間の社会性。 事実に基づき、 独力で理性的に 判断するより、 他人のバイアスのある 知識…