海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

アメリカへの好感度が2018年、日韓豪などでアップ

2018年10月2日 オバマからトランプになり、 2017年は世界で 米国の好感度が急減。 だが2018年になって ケニア、スペイン、 日本、チュニジア、 豪州、韓国、 フィリピン、ブラジルで、 米国の好感度が 5%から16%アップ。 最もダウンしたのは ロシアで-16%。…

米国の教師、宿題未提出の生徒に零点をあげ、解雇に

2018年10月2日 フロリダの52歳の 小中一貫校教師が、 宿題を提出しなかった 生徒たちに 零点をあげたのが理由で 解雇された。 最低でも50点はあげるという 学校の方針に反したため、 父母から苦情。 働き始めて2か月の 試用期間中。 「何もしていない学生に …

生産性に対する勘違い

2018年10月1日 生産性に対する 勘違い。 それは、To do リストにある事を 全部することではない。 何時間働いたかについて 考えることでもない。 ごくわずかな事だけやり、 その中で、 できるだけ多くの インパクトを得ること。 いわばトリアージ。 だからや…

外国人訪問客の多い世界の都市トップ10・2017年版

2018年9月30日 2017年、 観光またはビジネスでの 外国人訪問客が多かった 世界の都市トップ10。 マスターカード調べ。 単位は百万人。 ①バンコク20.0 (3年連続首位)、 ②ロンドン19.8、 ③パリ17.4、 ④ドバイ15.8、 ➄シンガポール13.9、 ⑥NY13.1、 ⑦クアラルン…

WWW開発者が、FBに対抗するプラットフォーム創始

2018年9月30日 World Wide Webの創始者 バーナーズ=リーが、 FB、アマゾン、グーグルに 対抗するため、 新しいプラットフォーム Solidを立ち上げる スタートアップ Inruptを始めた。 Solidでは、 どんなデータを蓄積するか、 また誰にどんな情報を公開するか…

ミレニアルは離婚しない

2018年9月28日 米国の離婚率は 2008年から2016年にかけ、 18%低下。 それはミレニアルのおかげ。 大学を出てから 結婚する女性が増えた結果、 あまり離婚しなくなった。 社会が高齢化し、 結婚年齢が上がる一方で、 離婚は減少。 ただし50歳以上だと、 1990…

世界で進む多様な「孤独」対策

2018年9月27日 英国、デンマーク、豪州が 「孤独」の対策に乗り出した。 孤独は伝染する、 と語る米国の医師も。 だが肥満は外からわかるが、 感情はわかりにくい。 孤独をどう定義するか。 人と話さないから 孤独ではないし、 自ら孤独を選ぶ人や 友人が多…

トランプと支持者にはトラウマがあり、同情すべきとジェーン・フォンダ

2018年9月26日 活動家でもある 米女優ジェーン・フォンダは 今、80歳。 トランプの発言や行動、 彼が代表するものは 嫌いだが、 トランプに同情すべき と語る。 父親に傷つけられ、 母親に守られず育ち、 傷ついた者特有の 行動を取っている、との見方。 彼…

高額所得者のアメリカの町と、低所得者の町では、平均寿命に40年の差

2018年9月26日 米国人の平均寿命は 78.5歳。 だが平均年収8万2千ドルで、 白人が住む町では 97歳。 年収2万5千ドルで、 ネイティブアメリカンが住む町では 56歳。 国全体でも、 最貧困の生活をする 女性の平均寿命は、 最も裕福な女性より 10年短い。 男性だ…

大坂ひろみの活躍で、女性アスリートの経済効果に期待

2018年9月22日 最も稼いでいる世界のスポーツ選手 百人をリストアップした場合、 女性選手が1人も 入らないのが普通。 だが大坂なおみは最近、 アディダスと年850万ドル、 日産と3年の スポンサー契約を締結。 両社とも日本市場に 注目しているのは明らかだ…

中国のインフラ整備が、需要を上回る恐れ

2018年9月21日 中国は今や 世界最長の高速道路網と 高速鉄道網を整備。 世界で最も高く長い橋や、 最大のダムや風力発電所も。 空港も年に 10か所も建設。 だが今年5月から インフラ投資は抑制。 負債管理のための 一時的措置か、 恒久的な減額か。 だが米中…

中国共産党を研究するNZの大学教授宅に強盗

2018年9月21日 中国共産党の 欧米での影響力について 研究している ニュージーランドの カンタベリー大教授の 自宅に強盗。 現金や家族のパソコンは 無事だったが、 彼女のパソコンと 携帯だけ、盗難。 大学研究室にも 2度侵入盗。 元CIA職員は 中国の関与を…

映画007の新作は日系アメリカ人が監督

2018年9月20日 映画 007シリーズの25作目を監督する カリフォルニア出身のキャリー・フクナガ。 来年3月撮影開始、 2020年2月に封切予定。 今41歳のフクナガには、 戦時中、日系米国人の収容所で生まれた父と スウェーデン系米国人の母がいる。 だが両親の離…

「ウォール街を占拠せよ」運動、7年後のレガシーとは

2018年9月19日 ニューヨークの公園で 7年前の9月17日に始まった 「ウォール街を占拠せよ」運動。 ある調査では、 64%が35歳以下の若者、 20%が45歳以上。 また、27%が学生、 13%が年収7万5千ドル以上、 2%が15万ドル以上。 別の調査では 15%が失業者、 18%が…

ヨーロッパの海外在住者は、どこに住んでいるか

2018年9月18日 ヨーロッパの国ごとの 海外在住者の割合。 4割を超すボスニアは 特別としても、 東欧は 軒並み10%台。 西欧だと、 2割前後のポルトガルと アイルランドを除けば、 スイス8%、 英国7.6%、 オーストリア6.7%、 オランダ5.8%の順。 少ないのは ス…