2019-04-19 閉館したロンドンの漱石記念館が再オープン ヨーロッパ にほんブログ村 2019年4月19日 経営難により2016年閉館し、 32年の歴史に幕を閉じた ロンドンの 夏目漱石記念館。 だがファンからの要望に応え、 5月に再オープンする。 恒松郁生館長 (67) が 貯金をはたいて自宅を改装、 漱石ゆかりの 1万点を展示。 ロンドン留学時の愛読書や、 見に行った演劇のプログラム、 複数の言語に訳された著書等。 恒松氏は 鹿児島出身。 1974年の渡英後、 漱石がロンドンにいた事を知り、 漱石研究を始めた。 1984年に開館した記念館は 日本人観光客のメッカとなり、 皇太子殿下も イギリス留学中に訪問。 再オープン後は 3月から8月の間、 事前予約をした ビジターに限り受付。 漱石を愛する人々と お茶を飲みながら語らいたい、と話す。 (柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズムが投稿) The Japan Times @japantimes Museum devoted to Japanese novelist Natsume Soseki, shuttered in London in 2016, to reopen in Surrey http://jtim.es/jwDv30otyKq The Japan Times