海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

メディア、ネット、SNS

睡眠をエンタメにするポケモン・スリープ、2020年発売へ

2019年5月29日 大当たりした ポケモンGoに続き、 ポケモン・スリープが 2020年、発売開始予定。 ポケモンGoでは、 ゲームを通じて 人々がもっと歩くように なることが目的の一つだった。 今度は、睡眠を エンターテインメントに することを目指す。 具体的な…

米国の10代に人気なのは、YouTubeやインスタグラム

2019年5月28日 2018年、米国の 13歳から17歳に人気なのは、 YouTube (85%が使用)、 インスタグラム (72%)、 Snapchat (69%)。 上の世代で圧倒的だった フェイスブックは、51%のみ。 ただ低所得層では人気。 10代のスマホ所有者は、 2014-15年の73%から、 201…

デジタル・ノマドのライフスタイル

2019年5月19日 デジタル・ノマド とは何か。 サマンサと ジャスティンの場合。 過去2年間、 南米や欧州20か国に滞在。 旅行者ではなく 地元民として生活。 サマンサは カリフォルニアのスタートアップに勤務。 ジャスティンは、 ネット上の戦略やwebデザイン…

フェイスブックのデートアプリに、驚きの機能

2019年5月1日 カナダやタイで導入済の フェイスブックの デートアプリ。 これに驚きの機能が 追加予定。 性的関係を持ちたい人を リストに入れることが出来る。 リストに入れられたこと自体は、 相手に伝わる。 だが、誰のリストに 入れられたかは、 自分も…

50年後のフェイスブックのユーザーは、大半が既に死亡?

2019年4月29日 もし新しいユーザーが 増えなければ、 50年後の フェイスブックでは、 既に死亡したユーザーの数が、 現役の数を上回る見込み。 2018年のSNS使用状況を もとに予測すると、 世紀末には、 既に他界したユーザーが 14億人から49億人に上る。 一…

スマホのストレスを減らすには

2019年4月28日 米国人は 1日平均4時間 スマホの画面を眺め、 1日中手元に 置いている。 スマホが側にあると ストレス反応で、 ステロイドホルモンの コルチゾールが上昇。 ストレスレベルを 下げるため、 自然にスマホを チェックしたくなる。 それで一時的…

米国のツイッターのユーザーの実像

2019年4月27日 米国人の平均年齢は 47歳だが、 ツイッターのユーザーの 平均年齢は40歳。 民主党支持者は 全体の30%だが、 ツイッター上は 36%。 以下、共和党支持者は 全体26%、 ツイッター21%。 大卒は全体31%、 ツイッター42%。 年収7万5千ドル以上は 全…

英国が最も厳しいSNS規制を検討中

2019年4月8日 ネット上の有害なコンテンツから ユーザーを守れなかったら、 SNS企業などに 巨額の罰金を科し、 責任者を処罰する 新しい法律の導入が、 英国で検討中。 最も深刻なケースでは、 英国での営業が出来なくなることも。 最近同国で、 14歳の少女…

バズる記事を書くには、自分が熱く語れる話を

2019年4月1日 バズフィード・オーストラリアで 書いた記事が、 世界中で1か月当たり 1千万ビューを獲得して来た 記者の体験談。 バズフィードで当たるのは 猫の話。 だが、自分が熱く語れる話を 書くのが一番。 読者もつられて 話し出すからだ。 10代から ネ…

監獄化するスマートホーム

2019年3月25日 10年後の家庭生活は どうなっているか。 個人情報と生体認証のデータが インストールされた グーグル、アマゾン、又はアップル提供の スマートホームに住んでいる可能性大。 そこでは、電子レンジが あなたは減量すべきと判断、 スナックを食…

フェイスブック登録電話番号がフリーアクセス化の事態に

2019年3月5日 フェイスブックが 最近やっていること。 セキュリティ強化のため 導入された二段階認証。 その際に登録した電話番号が、 誰でも検索可能になっている。 つまりフェイスブックが、 その電話番号へのアクセスを 無制限に許可。 NYタイムズのコラ…

ベゾスのセルフィ―写真漏洩で、億万長者がショック

2019年2月9日 世界一の資産家で アマゾンCEOの ベゾスが、 セルフィ―で撮った 裸の写真が漏洩、 億万長者達が ショックを受けている。 超リッチな人々は、 自分たちは雲の上にいる と考えがち。 確かに物理的には 何重にも守られているが、 サイバーセキュリ…

Siriに会話を聞かれないようにするには

2019年2月7日 フェイスブックが いくら否定しても、 広告の情報収集のため アプリを通じて ユーザーの会話を 盗み聞きしている、 との噂が消えない。 iPhoneも同じ。 SNSとは ビジネスモデルが違うと アップルは力説するが、 Siriに全ての会話を 聞かれてい…

アメリカの新聞社の職が過去10年で半減

2019年1月25日 新聞社内の職の急減で、 アメリカの報道関係者の数が 減り続けている。 デジタル化を進めても、 減少速度に追いつかない。 2008年から2017年にかけて 23%減。 2008年には 新聞、ラジオ、TV、 ケーブルTVで働く 記者や編集者、 写真記者、ビデ…

フェイスブックの知り合い表示機能で失われた自由

2019年1月23日 SNSが力をふるうようになるまで、 人々には自由があった。 状況によって 違う顔を見せる自由が。 職場ではこう、 家庭ではこう、 友達といる時はこう、 といった具合に。 だが今はフェイスブックが 「知り合いかも」と勝手に推測。 それで、 …

AIがフィッシング詐欺に利用されたらどうなるか

2019年1月14日 AIが、 クレジットカードの情報を聞き出す フィッシング詐欺に 利用されたらどうなるか。 AIは、 これまでのメール内容を 全て把握し、 文脈に沿った偽のメールを 自動的に書き、 それをやり取りの中に 忍び込ませる。 消費者は、 どれが本物…

フェイスブックで人と自分を比べていると、心だけでなく体も不健康に

2019年1月12日 フェイスブックで 人と自分を比較する事は、 孤独やうつ、自己卑下、 不安などの問題をもたらすとされる。 最新の研究では、 睡眠時間や体重、 疲労度、筋肉の緊張具合など、 健康状態の悪化まで 招くとの結果。 長く時間を費やしているほど …

指紋認証システムは、いつかハッキングされると研究者

2018年12月31日 今の指紋認証システムは いつかハッキングされる、 と研究者が警告。 マスターキーとなる指紋を 人工的に開発、 それを使って スマホのロックが 外される恐れ。 これで全体の3割が 被害を受ける可能性。 スマホが感知するのは 指紋の全体像で…

世界のインフルエンサーはなぜ、「インスタ顔」のクローンに

2018年12月29日 SNSのインフルエンサーは最近、 皆同じメイクで、 まるでクローンのよう。 俗に言う「インスタ顔」だ。 なぜこうなったのか。 理由の一つは、ネットにより、 世界の他地域での流行が 簡単に伝わるように。 もう一つは、人々が 人種や民族、性…

不満なユーザーの多いインスタグラム

2018年12月21日 イギリスでは 国民の4分の1が 心因性の疾患を 抱えており、 これが国家経済に GNP 4.5% 相当の ダメージを与えているとの見方。 背景には SNSの使用があり、 特に若者の間で 深刻。 SNSにより 自己表現や共同体形成の 機会を得る一方で、 不…

グーグルにあなたの全てを知られないためには

2018年12月20日 ネットの世界の覇者 Google。 サーチエンジンだけでなく、 アンドロイド、Chrome、 Gmail、YouTubeを擁し、 もはやマイクロソフトも 追いつけない域。 「監視型資本主義」 の雄でもある。 Googleはおそらく、 あなたの母親や配偶者より、 あ…

サムソン、中国でのシェアが1%になり天津工場閉鎖

2018年12月12日 世界最大のスマホメーカー、 サムソン。 だがファーウェイ等に押され、 中国市場では不振。 2013年半ばには 15%あったシェアが、 今年第一四半期には 1%に低下。 このため現在2600人を雇用、 年間3千6百万台を生産する 天津工場を 年末までに…

2018年のモバイル回線最速の国は

2018年12月12日 2018年現在、 モバイルのスピードが 最も速い順。 ①ノルウェー、②アイスランド、 ➂カタール、④シンガポール、 ➄オランダ。 ブロードバンドだと、 ①シンガポール、②アイスランド、 ➂香港、④韓国、 ➄ルーマニア。 モバイルの速度が 最も改善し…

世界各国で「eー政府」から「インテリジェント政府」へ

2018年11月28日 デジタル化で 行政はどう変わるか。 各国政府は今、 データを電子化し、 オンラインでアクセス可能な「eー政府」から、 より高度な「インテリジェント政府」 に移行中。 米国やシンガポールでは、 ボットがFAQに回答。 メキシコでは アルゴリ…

アメリカでツイッターを使うのは誰か

2018年11月23日 ツイッターを使う アメリカ人の割合。 全体では24%。 性別では男性23%、 女性24%。 人種・民族別だと 白人24%、 黒人26%、 ヒスパニック20%。 年齢別では 18歳ー29歳が40%、 30歳ー49歳が27%、 50歳ー64歳が19%、 65歳以上が8%。 学歴では 高…

富士樹海の遺体撮影で炎上の米ユーチューバーが大損

2018年11月1日 富士樹海で 自殺者の遺体を撮影、 故人を揶揄する動画で 今年1月炎上した 米人気ユーチューバーの ローガン・ポールが、 この行為により 5百万ドル失ったと語った。 ユーチューブは1月、 彼をグーグルの パートナープログラムから削除。 2月彼…

子供用アプリの大半が、広告で子供たちを誘導

2018年10月31日 Google Playで 最も多くダウンロードされた、 5歳以下の子供向けの アプリ上位百種。 その95%が操作中に 様々な広告を入れ込み、 子供がさらに 別のゲームをしたくなるよう 誘導している。 特に低所得層に人気の フリーアプリに顕著。 子供が…

米国で10代のフェイスブック利用者が急減

2018年10月27日 今秋、 フェイスブックを 最低月1回利用する 米国のティーンエイジャーは 36%となり、 16年春の60%から急減。 フェイスブックが大好き と答えた者も、 わずか5%。 その代わり 若者の間で今秋、 人気が高いのは インスタグラムとSnapchat。 そ…

WWW開発者が、FBに対抗するプラットフォーム創始

2018年9月30日 World Wide Webの創始者 バーナーズ=リーが、 FB、アマゾン、グーグルに 対抗するため、 新しいプラットフォーム Solidを立ち上げる スタートアップ Inruptを始めた。 Solidでは、 どんなデータを蓄積するか、 また誰にどんな情報を公開するか…

フェイスブックのスキャンダル後、米国の若者の44%がアプリを削除

2018年9月5日 フェイスブックが 大統領選のため 極秘に人々の情報収集を していたことが判明して以後、 ユーザーの54%が プライバシーの設定を変更。 42%が数週間、 使用を取りやめ、 26%が携帯から アプリを削除。 74%が上記3つのうち 最低1つを実行。 特に…