海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

2018-04-23から1日間の記事一覧

中国の対米投資が2017年、3割以上も急減していた

2018年4月23日 アメリカに長年、 多額の投資をしてきた中国。 だが2017年の投資額は、年297億ドルで、 2016年の465億ドルから 3割以上急減していたことが、火曜わかった。 米中貿易戦争が始まるずっと前のこと。 中国政府は1年半前から、 不動産業やエンタメ…

#MeToo の波は北京の大学にも、ただし市井には広がらず

2018年4月23日 #MeToo の波は 北京の複数の大学にも。 何十年も前の事例でも、 セクハラやレイプ、 被害者の自殺に至った事件を 告発する動きがあちこちで発生。 政府はセクハラ防止に動く一方で、 告発のネット検閲。 教員は参加学生に対し 外国勢力に感化…

貯蓄百万ドルでも、介護が必要なら金は尽きる、対策は少額でも稼ぎ続けること

2018年4月23日 42%がリタイア後の貯蓄は 1万ドル以下で、 14%は貯蓄ゼロのアメリカ。 だが貯蓄額百万ドルでも、 老後の生活が不安な人も。 毎年4万ドル使ったら、 30年もつ計算。 だが長生きするほど 医療費もかかる。 将来、介護が必要になったら、 金が尽…

醜聞続出でも、白人キリスト教福音主義派のトランプ支持率は75%

2018年4月23日 白人キリスト教福音主義派の トランプ支持率は75%。 国民平均が42%なのに比べ、圧倒的。 予備選時は半分以下だったのに、 当選後は65%を下らず、 最近相次ぐ 婚外交渉の醜聞も影響なし。 彼らはアメリカ社会において 消えゆく勢力で、 トラン…

座りっぱなしだと認知症のリスク大、頻繁に立って動き回ることが大事

018年4月21日 坐っている時間が長いと、 脳の働きに 障害をもたらすとの研究結果。 神経系、特に記憶の領域に 悪影響を与え、 認知症のリスクが高まる。 後で激しい運動をしても回復しない。 ダメージを避けるには、 頻繁に立ち上がって 動き回る方が効果的…

世界で最も厳しい反ヘイトスピーチ法が導入されたドイツで起きたこと

2018年4月21日 ドイツは昨年、世界で最も厳しい 反ヘイトスピーチ法導入を決定。 数か月後に起きたこと。 コメディアンのジョークが 法抵触の疑いでSNSから削除、 メディアの批判でまた復元。 当初恐れられた 大量の投稿削除は発生せず。 まだ試験段階だが一…