海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

2018-03-31から1日間の記事一覧

中産階級が育たず、中国になれないインド

2018年1月11日 中国の次に来るのはインド。 多くがそう予測するが、 中産階級が育っていない現実がある。 インドのトップ1%が香港の平均収入と同等程度、 次の9%が中欧、 40%がバングラデシュやパキスタン、 残りがアフリカの貧困層に相当。 低い教育水準、 …

トランプ暴露本と同名の歴史書が、アマゾンでベストセラー

2018年1月11日 トランプ政権の暴露本「Fire and Fury」と 同名の歴史書が、 突然アマゾンのベストセラー入り。 トロント大政治学教授が 10年前に書いた本で、 副題は「連合軍のドイツ爆撃1942-1945」。 「間違いで買われたのか、新たな興味が生まれたのか」 …

米ホテルチェーン、マリオットが台湾やチベットを別の国として扱い、中国に謝罪

2018年1月11日 アメリカのホテルチェーン、マリオットは 顧客に送った中国語のアンケートで、 台湾、チベット、香港、マカオを 別の国として リストアップしていたことを謝罪した。 中国のネチズンが微博で指摘、 一部でボイコットの呼びかけも。 上海地方政…

メキシコの都市モンテレイでは、ビジネスリーダーが警察を管理

2018年1月10日 メキシコの大都市モンテレイでは、 地元のビジネスリーダーが 警察機構を管理している。 組織改革をし、 警察官の給料を払う。 市民は肯定的に受け止めているが、 例え犯罪率が下落しても 首肯できないこと とNYタイムズ。 警察の腐敗と暴力を…

ブランド・ツーリストを狙い、グッチがフイレンツェにレストラン開店

2018年1月10日 フイレンツェのウフィツィ美術館近くに、 グッチが専属レストランをオープンした。 グッチの名を冠したパスタが グッチの皿に盛られ、 いかにもインスタ映えしそうだが、 あまりお高くなく手軽。 ハーバードビジネススクールが名付けた、 ブラ…

北朝鮮の陽動作戦ー核やICBM開発の裏で、サイバー攻撃や生物化学兵器開発

2018年1月10日 北朝鮮の核開発やICBM実験に 目が集まっているが、 その裏で北朝鮮は サイバー攻撃や 化学兵器、生物兵器の開発も行っている。 前者には我々はすぐ気づくが、 後者はより巧妙に行われ、 気付きにくい。 だが多大な脅威と被害をもたらす。 北朝…

オプラがトランプへの答なら、問いは何 ?

2018年1月10日 米TV界で最も成功した黒人女性 オプラ・ウィンフリーの 大統領選出馬が取りざたされている。 オプラは出自もスタイルも トランプと正反対。 他人への共感を旨とする 慈善活動家だ。 共通点は、 共に政治の素人であること。 オプラがトランプへ…

ビル・クリントンも、ロヒンギャ問題報道の記者釈放求めるツイート

2018年1月10日 ビル・クリントンが 釈放を求めてツイートするなど、 ロヒンギャ問題を報道した ミャンマーのロイター通信の記者2人の逮捕に、 国際的批判が高まる。 2人は英国植民地時代の 1923年に制定された法の下、 14年の刑を受ける恐れ。 2016年のアウ…

職が見つからない米大学新卒者は、自分で仕事を作れ

2018年1月9日 なぜアメリカの大学新卒者は 職が見つからないのか。 全てちゃんとやってきた。 大学に行き、学位を取り、 就活に邁進。 だが決定権を持つのは企業。 この経済情勢で雇用は厳しく、 システムはもう壊れている。 新卒者に選択肢はないのか。 答…

英ハリー王子の婚約者メーガンが、王室の慣習でSNSアカウント閉鎖

2018年1月9日 ハリー王子の婚約者で アメリカの女優メーガン・マークルは、 英王室の慣習に沿って 自身のSNSのアカウント (FB、ツィッター、インスタグラム)を閉鎖。 王室は、 彼女は長年のフォーロワーに感謝しているが、 しばらく使用していなかった とコ…

エチオピアはアフリカの中国か

2018年1月9日 エチオピアはアフリカの中国とFT紙。 数千年の歴史があり地域の雄。 中国同様30年前、 外資の援助で 保健や教育水準向上、産業化を計画。 残念ながら中国同様、 国民を抑圧する専制的な政府を持つ。 だが中国との明白な違いは、 民間活力をうま…

シェアを守るため、サムソンが世界一の設備投資額

2018年1月9日 サムソンは2017年、 440億ドルという世界一の設備投資を 半導体やディスプレイ装置に行った。 シェアを守るため 設備投資をし続ける必要があると関係者。 最近のメモリーチップの 品不足による価格高騰で、 同社のサプライチェーンへの影響力は…

英オープン・ユニバーシティが、オンライン教育に転換方針

2018年1月9日 イギリスのオープン・ユニバーシティの 学長の方針が 物議を醸している。 BBC出身の学長は、 同大の特徴であるTVやラジオの公開授業から、 クラウドを利用した オンライン教育への転換を提唱。 大学が学術機関ではなく メディアセンターになる…

世界平均を下回るアメリカ上院の女性議員の割合

2018年1月8日 現在アメリカ上院の女性議員は 22人を数え、過去最高に。 1993年まではずっと2人以下だったが、 以後急増。 それでも上下院535議席中、 女性議員は106人で20%以下。 世銀によると、 世界の女性議員の割合の平均は24%。 アメリカは国際ランクで1…

性差別で解雇の元社員がグーグル提訴

2018年1月8日 IT産業における男女の不均衡は 生物学的差に基づく、と主張して 昨年8月解雇された元従業員が グーグルを訴えた。 保守的な政治思想を持つ トランプ支持の白人男性として 差別されたと主張している。 解雇は右寄りのブロガーの間で話題になった…

香港のおもちゃメーカーが、同意なく何十万人もの個人情報収集

2018年1月8日 香港の電子おもちゃメーカーVTechは、 告知や親の同意なしに 何十万人もの子供の個人情報を集めた上、 情報の安全な保管を怠ったとして 米児童プライバシー法違反に問われ、 65万ドルの罰金を払う。 2015年には同社の製品を買った 親子の大量の…

残業の罰ゲームは、紫のマントにドローン

2018年1月8日 紫のマントは恥ずかしのマント。 第三水曜に残業した時の罰ゲームとして、 紫のマントをはおるルールを、 東京のIT企業が始めた。 働き過ぎの社風を変えるためで、 効果はてきめん、 残業時間は半減した。 残業中の社員の頭上に ドローンを飛ば…

BBCの女性アンカーが辞職、社内の性差別を告発

2018年1月8日 BBCの重鎮の女性アンカーが、 同僚男性より大幅に給料が安いので 辞職したと告発、 波紋が広がる。 役目が違うからと言われたが、 何が違うか説明なし。 口に出すと 懲罰や解雇の恐れ、 告訴すると キャリアは破壊され経済破綻。 それでもこれ…

スパムメールに返事したら起きたこと

2018年1月7日 スパムメールに返事をしたらどうなるか。 スイスであったTEDトーク。 ふだんなら削除するのに、 つい返事してしまった。 誰もが一度やってみたいと思っていたこと。 その後メール交換中、 相手をおちょくりたい衝動に駆られ、 ふざけた暗号の使…

ロヒンギャ問題を取材のミャンマーのロイター記者2人が拘禁

2018年1月7日 ロヒンギャ問題を取材していた ミャンマーのロイター通信の記者2人が、 2017年12月12日から 当局に逮捕・拘禁されている。 2人の釈放を求める集いが 日曜、ヤンゴンで開かれた。 SNSでも支援の動きが広がるが、 政府は裁判中に そうした活動は…

ゴールデングローブ授賞式で、女性セレブが団結し黒を着る

2018年1月7日 1月のゴールデングローブ賞の受賞式で、 ハリウッドの女性セレブたちは、 セクハラと女性差別への抗議のため、 団結して黒を装うことを決めた。 今回は、女性どうしの連帯を示す場であり、 ファッション・ショーのように ポーズを決める場では…

トランプは反対者追放の専制君主、アメリカのやり方ではない

2018年1月7日 共和党ブッシュ政権の弁護士の言。 2017年のトランプを見て言えるのは、 反対者は皆追放する、 典型的な専制君主だということ。 それはアメリカのやり方ではない。 彼のツイートは言葉の上のものではなく、 具体的な行動に波及、 民主主義の崩…

国家の富はGNPでは測れず、サービスの質や技術は反映されない

2018年1月7日 企業の業績は 賃借対照表や利益、負債を見るが、 国家の富は GNPしか見ないのは間違い。 GNPでは産油国の富は計れず、 過去20年GNPが増えない 日本の生活が豊かな理由がわからない (デフレと少子化のため)。 サービスの質や技術は GNPに反映さ…

米国のエリートと庶民の対立を象徴する映画

2018年1月6日 最近封切された「I, Tonya」は、 アメリカの女子スケート界の確執を描く映画だが、 それはアメリカに巣食うエリートと 労働者階級の対立を 象徴しているとの声。 大統領選が露わにしたのは、 経済格差だけでなく 文化的格差への労働者階級の怒…

就任13年目のメルケルの影響力低下で、ドイツに政治空白

2018年1月6日 就任13年目のメルケル首相の 影響力が急速に低下し、 後継者が誰になるかが、ささやかれ始めている。 2017年9月の選挙の後、 組んだ連立政権は11月に失敗。 世論はメルケルに飽きている。 メルケルは、トランプ型の自国ファースト政治に抗する …

技術の高さが神話化されたカリフォルニアのダム決壊の原因は、技術軽視

2018年1月6日 2017年2月に放水路が決壊し、 住民18万人が避難した カリフォルニアのオーロビルのダム。 事故原因は、 技術を軽視する組織の体質と 縦割り行政による意思疎通の欠如、 と独立調査機関。 米国で最もダムの堤高が高く、 技術の粋を集めた建設だ…

ハリウッドでウエスタン映画のリバイバル

2018年1月6日 ハリウッドでウエスタンのリバイバルが起きている。 タランティーノ監督は、 ウエスタンほどここ10年の 価値変化と社会問題を 的確に表現できるジャンルはないと言う。 小さな村に侵入する 独善的な略奪者集団や 容赦なく反撃する 怒れる男の話…

性転換手術をしていないトランスジェンダーの女性服役者の問題

2018年1月6日 イリノイで強盗し 10年の懲役刑を受けた トランスジェンダーの女性が、 男性刑務所から 女性刑務所への移送を願い出ている。 刑務官や他の服役者からの セクハラを避けるため。 性転換手術を受けていないため 女性服役者への影響を協議中。 一…

トランプ政権からの頭脳流出に拍車

2018年1月5日 ロシア疑惑や 低い支持率に直面する トランプ政権からの頭脳流出に、 拍車がかかっている。 就任1年で34%が 辞任、解雇、配置転換し、 過去40年で最高記録。 同時期レーガンは17%、 クリントン11%、 オバマ 9%だった。 高官だけでなく、 立法や…

トランプ暴露本の出版ラッシュを予測

2018年1月5日 政権の暴露本が出た時、 憤る側近を諫めたブッシュと違い、 トランプは元側近バノンが介在した、 最近の暴露本出版に怒り心頭。 だが今後もトランプの暴露本の 出版ラッシュが予想される とNYタイムズ。 歴代政権との違いは わずか就任1年で出…