海外ニュースで知る世界の流れ

興味のある英文記事を日本語で要約し、「柴田優呼@アカデミックジャーナリズム」でツイート。そのツイートの再録ブログです。英語のニュースを知り、世界の流れをつかむご参考にしていただければ。

2018-03-29から1日間の記事一覧

妊婦が電車で座れるよう、サポーターがスマホで事前登録

2017年12月11日 妊娠している女性がスマホ経由で、 電車で席を確保できる新システム。 席を譲ってもいいサポーターが事前登録。 女性がメッセージを送ると、 近くにいるサポーターに連絡が行く。 営団地下鉄が今週月曜から金曜まで、 銀座線で試験的に実施中…

アメリカの大学の留学生の国別内訳

2017年12月10日 アメリカの大学の学部と院に 2016年進学した留学生は、 リーマンショックの2008年時から倍増し、36.4万人。 予算がカットされた公立大で特に高い伸び。 中国10.8万人、インド6.6万人、 韓国2.1万人、サウジアラビア1.8万人、 カナダ1万人、ベ…

テレビがネットに対抗するには

2017年12月10日 テレビをつけたら、たまたま面白いコンテンツに 遭遇して見入ってしまった。 そんな偶然性に期待するだけでは、 テレビはネットに対抗できない。 問題は、消費者にとっての、 時間と場所の有限性にどう対抗するか。 テレビは時間を取る割に情…

英語で使ってはいけない言葉、actually

2017年12月10日 英語で使ってはいけない言葉。 それはactually (実は)。 販売員が「actually、100社がこれを使っています」と言ったら、 なぜこの必要のない言葉を付け加えたのか 不審に思われる。 消費者が「ええ、actually、これを使っています」と言った…

米英で大戦後、プログラマーをしていたのは女性

2017年12月10日 アメリカとイギリスで大戦後、 プログラマーをしていたのは女性だった。 単純労働であり 知的労働ではないと思われていたからだ。 しかし政府はすぐにその職種を 「将来性」のある「男性」に引き継がさせた。 だが彼らは十分な知識がなく頻繁…

北朝鮮のミサイル発射で、シンガポール航空がソウル便の経路変更

2017年12月9日 シンガポール航空が今年7月から、 ソウルーロサンゼルス便の運航経路を変更していたことが、 先週水曜わかった。 北朝鮮のミサイル発射のためで、 日本海の上空を飛ぶのを避けているという。 民間機の運航に影響を及ぼす結果を招いているが、 …

世界最大のスタバが上海にオープン

2017年12月9日 世界最大のスタバ店が 先週水曜、上海にオープン。 2700平方メートルの空間に400人の従業員が働く。 写真を見ると、完全に工場のよう。 スタバの中国投資の本気度を示しているとか。 現在中国に3千店、今後4年間に5千店に。 初日はものすごい…

カナダのトルドー首相の憂鬱

2017年12月9日 カナダのトルドー首相は、12月2日中国に出発。 中国との自由貿易交渉開始かと思われたが、 手ぶらで帰る予定。 労働、環境、人権に関する基準を織り込みたかったが、 中国は無関心。 トルドーは11月ベトナムでのTPP合意を遅らせ、 日本を怒ら…

社会的流動性がきわめて低いイギリス

2017年12月9日 イギリスの社会的流動性はきわめて低い。 ワーキング・クラス出身の医者は全体のたった6%、 企業トップやジャーナリストは12%のみ。 成功者どうしの結婚や ロンドンへの過度の集中が背景に。 この記事は能力主義にその理由を置くが、 事実はそ…

仕事の能率を上げるには、職場に沈黙の日を

2017年12月9日 どうして人々は職場で働かないのか。 集中したい時、人は職場ではなくカフェや図書館に行く。 それは職場にいると邪魔が入るから。 その最たるものは上司と会議。 使用禁止のSNSではない。 だから職場で一言も話さない「沈黙の日」を作ろう。 …

ネットで爆発的に拡散するものは ?

2017年12月9日 どんな内容のものがネットで爆発的に拡散するか。 このトークはそのヒントをくれる。 爆笑させるもの、 家族間の出来事と関連づけるもの。 そして、今の私の関心事に対応したもの。 たとえば、悩み事を解決するもの、 自分自身や他人の分析や…

アメリカの空港で没収されたものの行方

2017年12月9日 アメリカの空港で没収されたものはどうなるか。 液体類は破棄される (これはわかる)。 またはオークション・サイトなどで売られる (なんだって ?)。 学校などに寄付されることもある (微妙)。 タイム誌が対策として助言するのは、 自宅や職場…

ラスベガス乱射の現場を生き延びたカップルは今

2017年12月8日 今年10月のラスベガス銃乱射事件に遭遇したカップル。 男性は彼女を守るため背中に銃弾を受ける。 女性はその後、命をかけて彼を病院へ運んだ。 下半身不随になった彼を、 今も彼女は支え続ける。 あの夜のことを考えたり ニュースを見たりす…

真珠湾攻撃の日に、日系人強制収容を口にしたオバマ

2017年12月8日 オバマは今週火曜シカゴでスピーチを行い、 現状肯定はナチスの台頭につながる道、 今後も民主主義に責任を負い続けることを有権者に促した。 またルーズベルトが戦争中、 日系人を強制収容した過去にも言及。 反日機運が高まるこの真珠湾攻撃…

歴代大統領の1年目の支持率は48%、トランプは32%

2017年12月8日 一年目のトランプの支持率を、レーガン以降の歴代大統領と比較。 就任時の2017年2月は39%、12月現在32%と かつてない低空飛行が続く。 他大統領はもともと50-60%でスタート、 ブッシュ父子を除き12月には軒並み低下も、 最低で48-49%程度で、…

トランプの精神状態を憂う医師が増加

2017年12月8日 トランプの精神状態を憂う専門家がアメリカで増えている。 現職大統領に対するこんな状況は史上初めて。 精神科医27人が診断したトランプの危険な兆候をまとめた本は、 全米で売り切れ続出。 彼の症状は一般に思われているよりずっと悪く、 ま…

豪州の中国人留学生による代購

2017年12月8日 オーストラリアでの中国人留学生による「代購」。 アメリカやヨーロッパではぜいたく品が対象だが、 豪州ではビタミン剤、食品、美容グッズが主。 一日当たり6万個が送られ、代購用の専門店舗も1500軒。 利益が倍増した豪州企業もあれば、 代…

子犬をオンライン注文する豪州のサービス

2017年12月7日 オーストラリアで、 子犬や子猫をオンラインで注文したら 玄関まで配達されるサービスが登場。 地元の動物愛護団体は、 こうした需要のための繁殖工場の増加を懸念。 でも配達先が留守だったら ? 配達中のエサやトイレは ? 何かあったら誰が責…

1万時間かければ一線で戦える

渡邉英徳‏ @hwtnv 2017年12月5日 早野 @hayano 先生のインタビュー。大学は「原点」を学ぶ場所、という表現に共感します。僕の場合の原点は「建築学」。 上記 ↑ に返信しました。 柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズム‏ @yuko_shibata_ 返信先: @hwtnvさん…

資本主義を信じないアメリカの若者

2017年12月6日 資本主義を信じないアメリカの若者。 1980年代から1990年代生まれのミレニアル世代は、 トリクルダウン理論を信じないし、リベラル寄り。 社会主義は、かつてのようにタブーではなくなっているし、 宗教も信じない。 就活では、企業の社会貢献…

衆愚の増加の背景

NYの会議通訳者が教える英語‏ @NYCenglessons 2017年12月5日 そもそもアレが当選した大きな理由は、テレビ芸人として大衆に受ける話し方を、アレよりずっと頭の良い人たちよりもよく知っていたことです。 上記 ↑ に返信しました。「アレ」とはトランプを指し…

日本は6割が、50年前より今を肯定

2017年12月5日 あなたの国では、50年前と比べて、今の方がいい暮らしになったか。 日本は60%が同意、 世界の中では最も肯定的なグループに入っている。 一方、今の経済が好調と思っている人は40%、中間ぐらい。 日本人の多くは、 自分たちの社会はよくなって…

社会的な期待像を性差と勘違いすること

2017年12月5日 どんな仕事が向いているか。 どのように感情を表現するか。 どう子育てに関わるか。 これらに対する男女の性差は、 生物学的な差ではなく、 社会的に何が期待されているかの違い。 女性の大多数はそう考えているのに、 男性の大半は、生物学的…

分析の道具と歴史家の役割

2017年12月5日 私たちは、人々に分析の道具を与えているか。 歴史家の役割を果たしているか。 前者は、私たちが現実とどう斬り結ぶべきか、 その筋道を示すこと。 後者は、現実を長い歴史的スパンの中に置き、 俯瞰的な視座を提供すること。 問題は現実をど…

ドイツ人の考える重要な国々

2017年12月5日 驚くべき結果。 ドイツが今後より緊密に協力すべき相手はどの国か、 ドイツ人の考え。 1番が隣国のフランスというのは当然だが、 なんと2番は、プーチンのロシア、 3番は中国。 4番にやっとイギリス。 そして5番にアメリカ。 彼らの思考の中で…

4人に1人のアメリカ人が、ニュースはSNSで

2017年12月4日 SNSでニュースを知るアメリカ人は、 2013年6人に一人だったのが、 2017年の今は4人に一人に。 面白いのは、使っているSNSによって行動が違うこと。 FBの使用者の半数はFBのニュースだけ見ているのに対し、 YouTubeやツイッター、インスタグラ…

アイルランドからみたイギリスのEU離脱

2017年12月4日 アイルランドの立場からみたBrexit。 これまでアイルランドにとってのBrexitを話してきたが、 今やBrexitにとってのアイルランドを話すことに。 英国は、陸続きの同国との 人や物の出入りの問題を解決しないと、 離脱交渉を進められない。 過…

司法ではなく、選挙でトランプの敗北を

2017年12月4日 トランプが大統領を辞するとしたら、 今のフリンやクシュナーの ロシア接触疑惑の捜査を通じて行うべきではない。 つまり司法のレベルではなく、 選挙を通じて民主的に、 トランプあるいはトランプ的なものを敗北させるべきだ、 とのタフツ教…

同性婚のパートナーに、豪州議会で討論中にプロポーズ

2017年12月3日 オーストラリア議会で同性婚の討論中。 演壇に立ったティム・ウィルソン議員が、 まさかのプロポーズ。 「まだ言っていないことがあります」。 意を決したように顔を上げ 「ライアン・ボルガ―、私と結婚してくれますか」。 喜びにあふれ、 か…

討論とは何 ? 対話の反義語ではない

『学び合い』‏ @manabiai 2017年12月2日 討論と対話の違い。わかりやすい。 ↑ 上記のツイッターに返信しました。 柴田優呼@アカデミック・ジャーナリズム‏ @yuko_shibata_ 返信先: @manabiaiさん 2017年12月3日 この「対話」で達成できることは 「討論」また…